沼津の風景 Numazu scenery
沼津の風景 Numazu scenery
  • Видео 125
  • Просмотров 838 522

Видео

【時速285キロ】静岡人が新幹線「のぞみ号」で静岡県を横断 Crossing Shizuoka Prefecture on the Shinkansen "Nozomi"
Просмотров 1572 года назад
少しお叱りを頂きそうなタイトルですが私も静岡県民です。 名古屋から東京まで乗った時に撮影しました。 半分ネタ動画として静岡県の東西の長さを車窓からお楽しみ頂ければ幸いです。 再生速度を二倍にするとリニア中央新幹線のスピードを体感出来ると思います。 また東西に長い静岡県の区間は東京~新大阪間の3分の1を占めます。 This is the train window when I boarded the Shinkansen "Nozomi" from Nagoya to Tokyo. 這是我登上名古屋到東京的新幹線“希望號”時的火車窗口。 #新幹線 #のぞみ号 #静岡県
【 4K 】夕焼けが美しい正月の沼津港 Numazu Port in New Year with a beautiful sunset.
Просмотров 2052 года назад
正月に撮った静岡県沼津港の様子です。船がくぐっている水門は津波用の水門(びゅうお)で、津波の際は下に降りて5m程度までの津波なら港や市街地への侵入を防ぐ設計になっています。 名前の由来は View(ビュー)  魚(うお)というなかなかナイスなネーミングです(^_^;) 沼津港もかつては有料駐車場など無かったのですが今では駐車場も増えてしばらく行っていない間にますます観光地化が進みました。またラブライブサンシャインというアニメの舞台になった影響で聖地巡礼の観光客も急増中です。 今回はPanasonic GX7 Mark2のテスト撮影も兼ねてますので風切音はご容赦下さい。 Camera : Panasonic LUMIX DMC-GX7MK2 Camera Lens : Canon EF24-105mm F4L IS USMLens mount adapter : Commlite CM...
【 4K 】新幹線の車窓からの富士山(新富士~)Mt.Fuji from the bullet train window.
Просмотров 5832 года назад
新幹線の車窓からの富士山の様子です。新富士駅から富士山が愛鷹山(あしたかやま)に隠れるまでの4K動画です。とても天気が良かったのでGoProで撮影しました。 It is a state of Mt. Fuji from the train window of the Shinkansen. This is a 4K video from Shin-Fuji Station to Mt. Fuji hiding behind Mt. Ashitaka. The weather was so nice that I took pictures with my GoPro. #新幹線 #富士山 #bullettrain
2022年7月31日 狩野川花火大会(撮って出し)July 2022, fireworks festival in Numazu City, Shizuoka,Japan.
Просмотров 5302 года назад
2022年7月31日、3年ぶりの沼津夏祭りのハイライトである狩野川花火大会の様子です。今回はスピード重視の為、撮って出しの映像になります。 This is the fireworks display held in Numazu City, Shizuoka,Japan for the first time in three years on July 31, 2022. #狩野川花火大会 #沼津夏祭り #沼津
静岡地区に転換クロスシートの新型電車が名古屋から転属 Converted to Shizuoka area A new train was transferred from the Nagoya.
Просмотров 3962 года назад
2022年のダイヤ改正で名古屋地区で20年以上走っていた転換クロスシートの快適な電車が静岡に転属してきました。 新幹線に乗り換える為に沼津から三島までの1駅だけだったのですが偶然乗る事が出来ました。これなら長距離乗っても快適そうな電車でした。 電車の〇〇系とかにはあまり詳しくないのですが調べてみるとJR東海313系800番台という電車のようで名古屋地区の中央線でセントラルライナーという別料金がかかる電車として走っていたそうです。この電車の時刻表もネット上で観る事が出来たので今度は長距離を乗ってみたいです。 Due to the revision of the railway schedule in 2022, the comfortable trains with convertible cross seats that had been running in the Nagoya ...
【 懐かし映像 】引退前の特急あさぎり号(ホームライナー沼津)
Просмотров 3042 года назад
2012年3月16日に引退した特急あさぎり号(JR東海371系)です。沼津~新宿間を2往復した後、ホームライナー浜松として浜松まで運行し、翌朝ホームライナー沼津として帰ってきてすぐに新宿行のあさぎり2号となる1日中フル稼働の車両でした。 開業当時はTVCMなどもありましたが新幹線に比べて時間がかかる事や小田急線内で新宿~町田・本厚木だけを利用する人が多かった為、新宿まで満席で乗れない事が多い割には沼津~本厚木間はいつも空いていました。 今は山梨県の富士急行で活躍中です。 This is the limited express Asagiri that operated between Numazu and Shinjuku in Tokyo for 20 years until March 16, 2012. #ホームライナー沼津 #371系 #あさぎり号
【 4K 60P 】沼津の海岸線に沿って空の旅 Air travel along the Numazu coastline.
Просмотров 6543 года назад
Google earthを使って静岡県で一番長い約60kmの海岸線を持つ沼津の海沿いを空から旅をします。 沼津市原から伊豆市土肥までの10分間の空の旅をお楽しみ下さい。 Travel from the sky along the coast of Numazu, which has the longest coastline of about 60km in Shizuoka prefecture, using Google earth. Enjoy a 10-minute air travel from Hara, Numazu City to Toi, Izu City. #沼津 #海岸線 #Numazu
【 4K 60P 】2022年初日の出(沼津市街から)The sunrise on January 1, 2022 as seen from the city of Numazu.
Просмотров 2063 года назад
沼津市街から見た2022年元旦の初日の出の様子です。本年もよろしくお願いいたします。 The sunrise on January 1, 2022 as seen from the city of Numazu, Japan. Please watch this channel again in 2022. In Japan, the sunrise on January 1st is called "Hatsuhinode" and it is customary to pray toward the sun.
[ 4K 60P ] 車載動画で沼津旅行!(市街地編)Travel to Numazu with an onboard video.
Просмотров 1,7 тыс.3 года назад
【 Click on the subtitles to see English subtitles.】 車載動画で沼津旅行を楽しんでもらえるように作りました。今回は市街地編ですが中心市街地だけで無く沼津港付近やロードサイド店が立ち並ぶ郊外までほぼ市街地全域をカバーしています。街の解説も今回は歴史などもかなり細かくしています。4K対応のディスプレイで観るとより鮮明な映像になります。 市街地以外の動画も「沼津旅行 シリーズ」として今後作る予定です。 I made a video so that you can enjoy your trip to Numazu with an onboard video.This video is about the city area, but it covers almost the entire city area, not only in the...
【車載動画】多くの観光客で賑わいが戻った沼津港周辺 The area around Numazu Port, which is crowded with many tourists.
Просмотров 3863 года назад
2021年11月中旬の多くの観光客で賑わう沼津港周辺の様子です。パンデミックも日本国内では一時落ち着き、観光客も以前のように戻ってきました。 このまま収束してくれればよいのですが・・・ It is a state around Numazu Port which is crowded with many tourists in the middle of November 2021. The pandemic is temporarily nearing convergence in Japan, and tourists are back as before. I hope it converges as it is ... #沼津港飲食店街 #沼津観光 #沼津港グルメ
復旧した黄瀬川大橋 Kisegawa Ohashi Bridge recovered from heavy rain disaster.
Просмотров 3773 года назад
沼津市と清水町をつなぐ黄瀬川大橋ですが2021年7月3日に橋を支える橋脚が沈下し通行止となっていました。熱海市伊豆山地区では大規模な土石流が発生し甚大な被害が出た日です。 沼津市と清水町を結ぶ幹線道路の寸断は地域経済に大きなダメージを与えましたが素早い復旧作業が進められ、約2か月後の8月31日13時から車(7.5トン未満)と歩行者の通行が可能になりました ただ自動二輪車・原付・自転車での走行は仮橋の部分が鋼鉄製の為、出来ません。雨天時などは大変滑りやすいからだと思います。 しかし二輪車と自転車は押して歩けば歩行者扱いになるので歩道を渡る事は出来ますが、仮橋部分の幅が大変狭い為、小型のスクーターか自転車でも片側交互通行になりそうです。 橋が架け替えられるまでは数年以上かかるでしょうが早くその日がくる事を願っています。 The Kisegawa Ohashi Bridge, which ...
香貫山 山頂から見た沼津 Numazu seen from the summit of Mt. Kanuki.
Просмотров 8933 года назад
香貫山(かぬきやま) 山頂から見た沼津市街の様子です。標高193mで山頂には展望台もあります。通称、沼津アルプスと言われる山々の1つで低山登山で人気があります。 天気のいい日は御前崎まで見る事が出来ます。ここからの夜景は大変綺麗なのですが途中の道に明りが無くイノシシも出没する為、暗くなる前の下山をお勧めします。 It is a state of Numazu city seen from the summit of Mt. Kanuki. At an altitude of 193m, there is also an observatory on the top of the mountain. It is one of the mountains known as the Numazu Alps and is popular for low mountain climbing. ...
令和3年 春 クルマの中からお花見(沼川桜並木) A long row of cherry blossom trees in Numazu City, Shizuoka.
Просмотров 5583 года назад
全国で花見の自粛が呼びかけられていますがせめてクルマからでもという事で国道1号線 沼津バイパス沿いの桜並木を車載動画にしました。 In Japan, it was customary to have a banquet under a cherry tree. However, in the spring of 2021, people will not be able to get together and hold a banquet. Therefore, I made an on-board video of the row of cherry blossom trees in Numazu City. 【 写真版 沼津の風景 The scenery of Numazu seen in the photograph. 】 snz55.sakura.ne.jp/ 【Twitte...
「そうだ、沼津行こう。」京都から沼津へ最速移動 The fastest trip from Kyoto to Numazu, Shizuoka Prefecture by bullet train.
Просмотров 1 тыс.3 года назад
「そうだ、沼津行こう。」京都から沼津へ最速移動 The fastest trip from Kyoto to Numazu, Shizuoka Prefecture by bullet train.
【珍しい電車】沼津始発 小田原行に乗ってみた Train trip from Numazu Station to Odawara Station.
Просмотров 6633 года назад
【珍しい電車】沼津始発 小田原行に乗ってみた Train trip from Numazu Station to Odawara Station.
[ 4K 60P ] 朝の新幹線からみた朝日が美しい富士山 Mt. Fuji seen from the Shinkansen in the morning.
Просмотров 5665 лет назад
[ 4K 60P ] 朝の新幹線からみた朝日が美しい富士山 Mt. Fuji seen from the Shinkansen in the morning.
駿河湾に沈む夕日(沼津市静浦) Suruga Bay sunset in Numazu,Japan.
Просмотров 3625 лет назад
駿河湾に沈む夕日(沼津市静浦) Suruga Bay sunset in Numazu,Japan.
千本浜海岸と富士山 Mt Fuji and Senbonhama Beach
Просмотров 6955 лет назад
千本浜海岸と富士山 Mt Fuji and Senbonhama Beach
注文したものが流れてくる喫茶店 どんぐり Very interesting cafe in Japan (静岡県沼津市)
Просмотров 1,4 тыс.5 лет назад
注文したものが流れてくる喫茶店 どんぐり Very interesting cafe in Japan (静岡県沼津市)
[ 4K ] 新幹線から見た製紙業の街、富士市 The city of papermaking industry seen from high-speed railways, Fuji City
Просмотров 5805 лет назад
[ 4K ] 新幹線から見た製紙業の街、富士市 The city of papermaking industry seen from high-speed railways, Fuji City
東京駅から沼津駅まで朝・夕方のみの直通電車で移動 Train trip from Tokyo Station to Numazu Station
Просмотров 2,9 тыс.5 лет назад
東京駅から沼津駅まで朝・夕方のみの直通電車で移動 Train trip from Tokyo Station to Numazu Station
【車載動画】沼津市内浦 海沿いドライブ(等倍速版)Drive along the Suruga Bay in Numazu
Просмотров 1,6 тыс.5 лет назад
【車載動画】沼津市内浦 海沿いドライブ(等倍速版)Drive along the Suruga Bay in Numazu
強風の中での大瀬祭り Ose Festival in a strong wind
Просмотров 4985 лет назад
強風の中での大瀬祭り Ose Festival in a strong wind
[ 4K60P ] 三島駅南口周辺の様子(2019年3月) Around Mishima Station South Exit in Shizuoka
Просмотров 2,1 тыс.5 лет назад
[ 4K60P ] 三島駅南口周辺の様子(2019年3月) Around Mishima Station South Exit in Shizuoka
[ 4K60P ] 沼津の中心市街地(2019年3月)Downtown area of Numazu, Shizuoka
Просмотров 2,5 тыс.5 лет назад
[ 4K60P ] 沼津の中心市街地(2019年3月)Downtown area of Numazu, Shizuoka
Shinkansen 東海道新幹線 新富士~三島間 From JR Shin Fuji station to JR Mishima station
Просмотров 9615 лет назад
Shinkansen 東海道新幹線 新富士~三島間 From JR Shin Fuji station to JR Mishima station
【4K 車載動画】 沼津市街 気ままにドライブ Drive video of Numazu city.
Просмотров 5 тыс.6 лет назад
【4K 車載動画】 沼津市街 気ままにドライブ Drive video of Numazu city.
東北地方にも存在する沼津 Numazu settlements in Ishinomaki City, Miyagi Prefecture.
Просмотров 69110 лет назад
東北地方にも存在する沼津 Numazu settlements in Ishinomaki City, Miyagi Prefecture.
沼津駅前の様子(2014年7月中旬)The state of Numazu station in Shizuoka prefecture in July 2014
Просмотров 1,9 тыс.10 лет назад
沼津駅前の様子(2014年7月中旬)The state of Numazu station in Shizuoka prefecture in July 2014

Комментарии

  • @shizuoka_suika
    @shizuoka_suika Месяц назад

    なんかなつかしいです、ありがとうございます

  • @大掃除
    @大掃除 2 месяца назад

    めっちゃ懐かしいです、ありがとうございます BGMは何を使われてますか?

  • @秀一小寺-u8s
    @秀一小寺-u8s 4 месяца назад

    ラブライブの「ラ」の字も無かった頃の沼津市も素朴な感じがして叶うなら時間を戻して訪れてみたくなりました。

  • @metalzet50
    @metalzet50 5 месяцев назад

    もう懐かしい

  • @meigyoHajime
    @meigyoHajime 6 месяцев назад

    ABCマートは昔ケンタッキーでしたね。その近くのミスドとマックにはけっこう寄りました。ジュエリーツツミで結婚指輪を買いました。友達とマルサン書店で待ち合せたり、背伸びをしてマルイで服買ったり、おかしのすぎやまの2Fに喫茶店があったかな。久しぶりに行った時は2Fにパスタの一丁目が出来ててめちゃくちゃ嬉しかったのを憶えてます。車がないとなかなか動きづらい場所でしたから、ららぽーとや清水町あたりのサントムーンにお客さんも流れてったのかな。ラブライブだけに頼らず、また賑やかになってほしいですね。新幹線止まってくれや…

  • @暇人-i4m
    @暇人-i4m 10 месяцев назад

    この堤防が二層くらいあって欲しい

  • @askforscratch2
    @askforscratch2 Год назад

    シャッターが閉まるときの曲の名前を教えてください。

  • @askforscratch2
    @askforscratch2 Год назад

    結果 西武有楽町店とそごう八王子店っぽい終わり方

  • @ネジキ好き
    @ネジキ好き Год назад

    このBGMは何ですか

  • @ちょこあずき-o3i
    @ちょこあずき-o3i 2 года назад

    🎍新年おめでとうございます。 🆕🌄穏やかな元旦 🗻🚅今日も颯爽と走っていますね! …(沼津市在住)

    • @numazu055
      @numazu055 2 года назад

      こちらこそ、新年明けましておめでとうございます。🎍 本年もよろしくお願い致します。🐰

  • @TheCertainly
    @TheCertainly 2 года назад

    11年前の方が栄えてるレベル

  • @しきにゃん
    @しきにゃん 2 года назад

    Aqoursがない時代の沼津は新鮮

  • @三澤健治
    @三澤健治 2 года назад

    2022現在、富士急の名店会館のビルも無くなってしまった

  • @小鳥遊タケル
    @小鳥遊タケル 2 года назад

    以前住んでたからこそこのきれいな風景が再びみれる時がまたあればいいなという思いがわきます。戻りたい。 またいい風景をあげてください

  • @浜龍-k4i
    @浜龍-k4i 2 года назад

    昭和30年代は特急こだまが静岡県内で唯一停車する駅でもあった今や人口20万切ってしまった 40年以上も前から駅の高架化で揉めていたし、新幹線駅も三島に持って行かれてもし、沼津に新幹線駅が出来ていたら沼津はもっと発展していただろう

    • @numazu055
      @numazu055 2 года назад

      一時期は23万人近く住んでいたのに今は19万人以下ですからねぇ。新幹線については諸説ありますが熱海駅に待避線が無かったら近すぎる三島駅には新幹線駅は出来なかったと思います。商業地の地価も沼津市大手町が三島市一番町に抜かれてしまいましたし、このまま沼津駅周辺のビルが老朽化で取り壊されて空き地か駐車場になるんでしょうかね。 とにかく鉄道高架化事業が遅れに遅れ過ぎました。個人的には小田原駅のような橋上駅でも良かったんですけどね。

  • @JN_Train_205
    @JN_Train_205 2 года назад

    ラブライブのイメージしかないわ今は

    • @numazu055
      @numazu055 2 года назад

      そういえば先月乗ったバスがラブライブの全面ラッピングバスでした。🚌

  • @Squirrel.23
    @Squirrel.23 2 года назад

    キラメッセぬまづがまだ建てられてない所が時代を感じさせますね

    • @numazu055
      @numazu055 2 года назад

      11年前の風景ですからね。随分変わったものです。

  • @RMIX-y6n
    @RMIX-y6n 2 года назад

    島村卯月、がんばります‼︎

  • @yuuzaroku
    @yuuzaroku 2 года назад

    戦争なんかにお金使うんじゃなくてこーいう事に金使えよ。弾幕足んねーよ。ロシア

  • @小鳥遊タケル
    @小鳥遊タケル 2 года назад

    行きたくても行ける境遇じゃないので動画いくつか見てきて一番間近で見てる感じがあってよかったです。 いつも沼津の風景ありがとうございます☺ ほんと沼津に戻ってまたそっちでくらしたいなあ

    • @numazu055
      @numazu055 2 года назад

      ありがとうございます。私も遠方で暮らしていた時期も結構長いのでこれからもずっと沼津に住んでいた場合と少し違った視点から動画を作っていこうと思います。

  • @ziodeka127
    @ziodeka127 2 года назад

    ㄴ(^ㅇ^)ㄱㄴ(^ㅇ^)ㄱ 地元愛

  • @小鳥遊タケル
    @小鳥遊タケル 2 года назад

    もうイシバシプラザもヨーカドーもないんだよなあ。5年前に離れる前はこの通りもよく利用した。懐かしい

    • @numazu055
      @numazu055 2 года назад

      数年前はまさかイシバシプラザが無くなるなんて想像もしていませんでした。 今後、跡地がどうなるんでしょうかね。

  • @小鳥遊タケル
    @小鳥遊タケル 2 года назад

    5年前まですんでいたので通勤および原までよくいくうえでプライベートでもよく使っていた道です。西友楽市の回りの店にもよくいきましたし。ほんと懐かしい。

  • @小鳥遊タケル
    @小鳥遊タケル 2 года назад

    懐かしい景色をありがとう。5年前まで住んでいたのでまた見れて感謝

    • @numazu055
      @numazu055 2 года назад

      今は沿道にららぽーと沼津が出来たり5年前よりも店が増えました。 その分渋滞の頻度も多くなってしまいましたが・・・

  • @たけじゅん-l6e
    @たけじゅん-l6e 2 года назад

    因みにメーカーは日立です

    • @numazu055
      @numazu055 2 года назад

      日立のCMでも日本初と放送された事ありますね。😀

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck 2 года назад

    懐かしい

  • @小鳥遊タケル
    @小鳥遊タケル 2 года назад

    すべてが懐かしい。あの頃はまだこの店あったなと当時のこと少し思い出せました。

  • @dojikaru
    @dojikaru 2 года назад

    2022年時点で見比べると内浦エリアを中心に結構変わってるなという印象です。 個人的には三の浦案内所がすごくこじんまりしてるのが違和感MAXでした。 案内所の人が言ってた通りラブライブが来るまでは人が少なかったんだろうと思います。 長井崎前の道はこの頃からすでにガタガタだったんですね。

  • @小鳥遊タケル
    @小鳥遊タケル 2 года назад

    やっぱ良い景色だな。五年前まで隣の清水町にすんでてしょっちゅう沼津にいっていました。いま別の県にいるのですが戻る機会を待っています。なにをやるにも便利だった沼津近郊にもう一度住みたいです。懐かしい風景をありがとう❤️

  • @TheWATASHY
    @TheWATASHY 2 года назад

    ラブライブが無かった、いい時代・・今じゃもうムチャクチャ・・

  • @berry48235
    @berry48235 2 года назад

    自分が住んでた頃の仲見世 懐かしいなぁ

  • @浅田育正
    @浅田育正 2 года назад

    初めまして。沼津の海岸線の空撮は 最高でした。 私はUターン後期高齢者です。これから沼津のPR 頑張って下さい。期待してます。

    • @numazu055
      @numazu055 2 года назад

      ありがとうございます!

  • @浅田育正
    @浅田育正 2 года назад

    初めまして。今日は 小雨の為 、ゴロゴロ 屋内でパソコンで 検索して、視聴後 発信しました。そうだ。京都へ行こうの時代に。沼津に行こう。のテーマで ワクワクしました。私は定年Uターンで 沼津で生活してます。 これからも、沼津のPRを期待してます。

    • @numazu055
      @numazu055 2 года назад

      ありがとうございます!

  • @TakinamiTakao
    @TakinamiTakao 3 года назад

    ここも、西松屋さん以外は、空き巣というか、乗っ取られている場所みたいですね。 ここは、誰の土地ですか?

  • @Y.0808
    @Y.0808 3 года назад

    今年の2月に泊まりで行きます

    • @numazu055
      @numazu055 3 года назад

      感染対策もしつつ沼津を楽しんで下さい。😀

  • @MAD-ye9lz
    @MAD-ye9lz 3 года назад

    早く沼津に行きたいです……

  • @hijiri-23_train.
    @hijiri-23_train. 3 года назад

    また行きたいなぁ…

    • @numazu055
      @numazu055 3 года назад

      今は普通に観光地も賑わっているので是非お越しください。🙂

  • @constantineding8700
    @constantineding8700 3 года назад

    I didn't come to Numazu when I traveled to Izu. Next time I will definately add Numazu to my must-go list!

    • @numazu055
      @numazu055 3 года назад

      Thank you. Please come and visit Numazu. Enjoy beautiful scenery such as a rare aquarium, delicious seafood, and a cruise on Suruga Bay.😊

  • @user-huuraibow
    @user-huuraibow 3 года назад

    改めて見るとずいぶん変わっていますね。リコー通りもミニストップまで電柱が無くなってさっぱりしてますね。唯一消防署が信号で詰まる郵便局の隣で青山の後ろにある事が納得出来ない❕図書館の場所も!イシバシプラザの後に何を造るのだろうか?古墳の遺跡 前 前々のあなたまかせの無策の市長 これから沼津はどう成るか心配です。

    • @numazu055
      @numazu055 3 года назад

      電柱はいざという時に道を塞いでしまうので主要道路は出来るだけ地中化してほしいですね。北消防署は郵便局と反対側にも出入り口があるので出入りしずらい南側(郵便局側)はあまり使っていないのかもしれません。イシバシプラザ跡地利用は非常に私もとても気になっています。

  • @yikaili6451
    @yikaili6451 3 года назад

    Travelled to numazu in 2019. Missing Numazu so much. More this kind of videos please🤤

    • @numazu055
      @numazu055 3 года назад

      In the future, I plan to add more videos like this one. Please come to Numazu for a trip again.

    • @yikaili6451
      @yikaili6451 3 года назад

      @@numazu055 谢谢!ありがとう!

  • @ユキマル-d7t
    @ユキマル-d7t 3 года назад

    9月のルビィちゃんの誕生日以来沼津行けてなくて、目の保養になりました!🥺 年越し沼津行きます!

    • @numazu055
      @numazu055 3 года назад

      ありがとうございます!

  • @かもねぎ-t6l
    @かもねぎ-t6l 3 года назад

    概要に2011年とありますが2021年ですよね?

    • @numazu055
      @numazu055 3 года назад

      ありがとうございます。訂正しました。

  • @ziodeka127
    @ziodeka127 3 года назад

    ㄴ(^ㅇ^)ㄱㄴ(^ㅇ^)ㄱ 地元愛

    • @numazu055
      @numazu055 3 года назад

      地元愛MAXです!

  • @k-fujiwara9726
    @k-fujiwara9726 3 года назад

    子供が沼津中央高校に進学したとき。 しょっちゅういっていたなー。新潟から 海、沼津港、いづ半島、後ろに富士山!!最高のパノラマだったなー! BGMがいい。泣けてくる。この街並みは一生忘れません。

    • @numazu055
      @numazu055 3 года назад

      新潟から頻繁に来られていたんですね。また機会がありましたら是非お越しください。 今はコロナが落ち着いた為、県外からの観光客も多くなりました。 このまま収束してくれることを願うばかりです。

  • @ibaraiga
    @ibaraiga 3 года назад

    今年に入ってから沼津のリバーサイドホテルに泊まった事あるけど、動画に出てくる時計は撤去されてたよ。

    • @numazu055
      @numazu055 3 года назад

      撤去されてしまいましたか・・・。残念です。この場所は塩害を受けるのでメンテナンス費用も相当かかっていたでしょうね。

  • @ibaraiga
    @ibaraiga 3 года назад

    内浦には3回位行った事あるけど、良いところだよね。 海が目の前にあって潮の香りを嗅ぎながら海の流れを眺めて、波の音を聴きながら海の幸を食す。 沼津の駅周辺の町はオフィスビルや商店街で賑やか華やかなイメージがあって、都会の喧騒の中を歩くイメージがあるけど、内浦は時間が緩やかに流れてて悠久の時の中を歩くイメージだな。

  • @アソパソマソ-m1i
    @アソパソマソ-m1i 3 года назад

    どのくらい混雑していましたか?

    • @numazu055
      @numazu055 3 года назад

      コロナ禍の前ですが朝5時台だった為、あまり混雑はしていませんでした。沼津まで遠しで乗った人は2両合わせて10人いたかどうかという感じです。

    • @アソパソマソ-m1i
      @アソパソマソ-m1i 3 года назад

      グリーンに乗ったのですか?

    • @numazu055
      @numazu055 3 года назад

      @@アソパソマソ-m1i はい。クリーン車の2階に乗りました。休日料金で2時間以上ですとコスパいいですね。

    • @アソパソマソ-m1i
      @アソパソマソ-m1i 3 года назад

      そうですね。機会があれば乗車してみます!

  • @フジワラミツキ-y4u
    @フジワラミツキ-y4u 3 года назад

    今は亡き西武とイシバシプラザ・・ やばいうるっときそう・・・。

  • @あっちゃん-v8d
    @あっちゃん-v8d 3 года назад

    あの頃からシャッター街に少しずつ近づいてたみたいですね 今は本当にシャッター街みたいになってるけど

    • @numazu055
      @numazu055 3 года назад

      本当に年々、通行人が減ってますね。

    • @あっちゃん-v8d
      @あっちゃん-v8d 3 года назад

      @@numazu055 やはり郊外のららぽーとの影響が大きいですね ましては今、コロナでさらに イトーヨーカドーだってららぽーとの影響で閉店した訳だし

  • @sitron-g4w
    @sitron-g4w 3 года назад

    イナノ文具懐かしい